~コミュニケーション・現場課題・制度理解から見る受け入れのヒント~

第1部

外国人とのコミュニケーション
〜外国人材の採用に際して〜

  • 日本人のあたりまえと
    外国人の当たり前
  • 「”つうといえばかあ”」が通じない!?
    外国人ともコミュニケーション術

講師

畑 ゆかり

第2部

現場から見た外国人採用のリアル
~留学生と企業の間で見えてきたこと~

  • 外国人採用におけるリアルな課題と
    定着へのヒント
  • 異文化受け入れのポイント
  • 外国人採用の利点

講師

井上 和之

第3部

事例紹介
~外国人材を活かす現場の声と工夫~

  • 外国人材の採用理由
  • 採用成功の秘訣は
  • 外国人材が会社にもたらした前向きな変化

奈良電機重工株式会社

代表取締役社長

奈良 俊介

第4部

外国人材の雇用を考える
企業がまず知るべきこと
 

  • 知っておくべき在留資格
  • 成功している企業の特徴
  • ジェトロの人材事業に関して

講師

清水 一憲

高度外国人材 の活用に関心のある
四国4県の経営者・人事担当者 等

オンライン参加 80名 先着順

8/5 (火) セミナー2日前まで

  • 大学・大学院卒業程度の最終学歴を有し、主に「技術・人文知識・国際業務」、「高度専門職」の在留資格に該当し、エンジニア、海外進出等を担当する営業職、通訳、マーケティング業務等で活躍する外国人材を指します。

お申し込み

  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
会社名
ご担当者名
お電話番号
Eメール
参加予定人数
現時点で予定されている人数をお選びください。
貴社の業種について、該当するものをお選びください。
貴社の所在地について、該当する県をお選びください。

簡単なアンケートにご協力をお願いします

1. 今回のセミナーで知りたいこと・関心事項は何ですか(複数選択可)
2.  外国人の方を雇用されていますか?
2-1. 外国人材を現在雇用していない理由について、該当するものをお選びください。(複数選択可)
外国人材を現在雇用している企業様は「該当なし」にチェックをつけてください
3.  雇用している(雇用していた)外国人材の雇用形態について、該当するものをすべてお選びください。(複数選択可)
外国人材を一度も雇用した経験がない企業様方は「該当なし」にチェックをつけてください
4.  外国人材を雇用した際の採用ルート・きっかけを教えてください。(複数選択可)
外国人材を一度も雇用した経験がない企業様方は「該当なし」にチェックをつけてください
5.  外国人材の受け入れに際して、特別に行われたご配慮があれば教えてください。(複数選択可)
外国人材を一度も雇用した経験がない企業様方は「該当なし」にチェックをつけてください
6.  外国人材を採用して良かったと感じる点があれば教えてください。(複数選択可)
外国人材を一度も雇用した経験がない企業様方は「該当なし」にチェックをつけてください
7.  外国人材の採用にあたり、困難だったことや課題があれば教えてください。(複数選択可)
外国人材を一度も雇用した経験がない企業様方は「該当なし」にチェックをつけてください
ご質問等
個人情報取扱規定
当社の個人情報取扱規定について同意される方のみ送信できます。
  1. 申し込みフォームにご入力いただいた個人情報は、弊社安全管理規定に従い厳重に管理いたします。また、頂いた個人情報は【四国経済産業局における地域中小企業人材確保支援等調査・分析事業】にのみ使用させていただきます。利用目的及び利用範囲以外の使用・協力会社への委託・第三者への情報提供は一切行いません。
  2. 共同利用する者の範囲
    経済産業省
    JETRO香川
    株式会社穴吹カレッジサービス

全ての項目が必須入力となっておりますので、入力漏れがないかご確認ください。

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。